ちからぬの

ちからぬの
I
ちからぬの【力布】
ボタンを付ける所・ひだの縫い止まりなど, 力のかかる箇所の補強のために裏から当てる布。 当て布。
II
ちからぬの【税布・庸布】
上代, 夫役の代わりに納める布。 ようぶ。

「~四百常, 鉄一万斤/日本書紀(天武訓)」


Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем написать курсовую

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”